株式会社緑川組



 平成27年4月6日(月)
 茂原公園の桜まつり

茂原公園の桜まつりは、3月25日〜4月12日まで開催中です。
4月4日(土)5日(日)はイベント盛りだくさんです。

今年も桜の季節がやってきましたね。

今回は、若かりし頃、誰もが一つや二つの思い出のある、茂原市民の心のふるさとである。茂原公園で行われる、茂原桜まつりの紹介します。
「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所・茂原公園。
朱色の弁天堂と桜の組み合わせはまさに絶景です。

桜まつり期間中、オツム替え・授乳スペースを美術館内にご用意しているそうです。(9:00〜17:00)(茂原市はこういった細やかな気配りをちょくちょくやっているなぁ・・・・。誰の発案だろうなぁ・・・・。すごく良いネ。)



【茂原公園内の一番奥にある私立美術館】





しかし、桜の名所の茂原公園ですが実は、最強のおさんぽコースでもあります。


これは、茂原公園の案内図ですが、茂原公園に来て弁天湖の周りだけぐるり1周だけでは物足りないのです。!!!
まずは、山道をぐるりと回ってほしいのです。茂原公園の外周は遊歩道がぐるりと回っており最高の登山道です。現在では非常によく整備されており、展望広場や展望デッキなどもあります。


【展望広場】(昔はここに、赤い展望台があったが何年か前に老朽化のため撤去)



【整備された遊歩道】


【草花の紹介写真・遊歩道を歩くとチョイチョイ出てくる】



【展望デッキのあずま屋】



【あずま屋からの景色】ここで【公園前のミスタードーナッツのホットコーヒーが冷めないうちにポンデリングといっしょに食べると願い事が叶うと言う。】【ちなみに冷めても不幸にはならないらしい】



【展望デッキ】


【展望デッキからの景色】



【整備された遊歩道】


さらに公園の外に散歩の足を延ばしてみましょう。
茂原公園の道路を挟んだ反対側(市役所裏手)の”天の川”沿いの桜も毎年、見ごたえがあります。お薦めは、天の川の川沿いの桜を見て、国道128号の道路を渡り、藻原寺から茂原公園まで散歩のルートです。


【豊田川(愛称:天の川)】



【市役所のすぐ裏側を通る豊田川(天の川)】【祭り期間中の夜はライトアップします。】

お腹が空いたら、国道沿いの飲食店も幾つかあります。これも楽しみですネ。

何度もいいますが、茂原公園に来て弁天湖の周りだけぐるり1周だけでは物足りないのです。
さぁ、お散歩をしに茂原公園にいらしてはいかがでしょうか?

お腹が空いたら、国道沿いの飲食店も幾つかあります。これも楽しみですネ。